伊藤和夫の英語学習法 駿台文庫 面白い!いわゆる大学受験参考書だが、英語指導者も得るところが大きいと思う。伊藤和夫の英語学習法―大学入試 (駿台レクチャーシリーズ)作者: 伊藤和夫出版社/メーカー: 駿台文庫発売日: 1995/12/01メディア: 単行本購入: 1…

英語ノートのコンセプトにぴったり。 にぎやかな外国語の世界 黒田龍之助 白水社にぎやかな外国語の世界 (地球のカタチ)作者: 黒田龍之助出版社/メーカー: 白水社発売日: 2007/11/14メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 12回この商品を含むブログ (12件) を…

「親力」で決まる! 子供を伸ばすために親にできること 親野智可等 メルマガをまとめたもの。すぐ読める。「親力」で決まる ! 子供を伸ばすために親にできること作者: 親野智可等出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2004/09/29メディア: 単行本購入: 6人 クリッ…

現代新潮童話館(2) プールとコーヒー牛乳というキーワードで探し出した話。古書で購入。 江国香織「亮太」収録。 塾のテキストで読んで結末が知りたくて、ということでネットでも話題。こちらもH小の職員室の会話から。新潮現代童話館〈2〉 (新潮文庫)作…

大津由紀雄 英語関連

しごくもっともなことがきちんとまとめられた書籍。どちらも杉並区図書館から。日本の英語教育に必要なこと―小学校英語と英語教育政策作者: 大津由紀雄出版社/メーカー: 慶應義塾大学出版会発売日: 2006/06/29メディア: 単行本 クリック: 13回この商品を含む…

「無限」の考察

杉並区図書館より「無限」の考察作者: 足立恒雄,上村奈央出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/06/24メディア: 単行本 クリック: 26回この商品を含むブログ (6件) を見る数式を使わずに数学における無限についてとてもわかりやすく説明した画期的は本と言え…

こいつはいける!

ジュークボックスがそのまま引っ越してきたようなCDに楽しい絵が付いている絵本!Blue Moo: 17 Jukebox Hits from Way Back Never作者: Sandra Boynton出版社/メーカー: Workman Pub Co発売日: 2007/11/08メディア: ハードカバーこの商品を含むブログ (1件…

基礎学力を問う

基礎学力を問う: 21世紀日本の教育への展望作者: 東京大学学校教育高度化センター出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 2009/06/24メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 20回この商品を含むブログ (7件) を見る東京大学に学校教育高度化センターというと…

松井先生の本を読んで、前から読みたいと思っていたこちらを図書館で借りることにした。眠れなくなる宇宙の話。眠れなくなる宇宙のはなし作者: 佐藤勝彦出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2008/06/21メディア: 単行本購入: 26人 クリック: 640回この商品を含む…

松井教授の東大駒場講義録

松井教授の東大駒場講義録―地球、生命、文明の普遍性を宇宙に探る (集英社新書)作者: 松井孝典出版社/メーカー: 集英社発売日: 2005/12/01メディア: 新書購入: 1人 クリック: 35回この商品を含むブログ (40件) を見るこりゃ面白い!今どき地学ってこういうこ…

日本人の知らない日本語

日本人の知らない日本語作者: 蛇蔵,海野凪子出版社/メーカー: メディアファクトリー発売日: 2009/02/18メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 43人 クリック: 654回この商品を含むブログ (276件) を見る可笑しい!

ダチョウ力 塚本康浩

ダチョウ力 愛する鳥を「救世主」に変えた博士の愉快な研究生活作者: 塚本康浩出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2009/03/19メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 67回この商品を含むブログ (31件) を見る文句無く面白い。科学読み物というよりは研究者…

本を生きる

ソフィアンの本。ソフィアに連載された本との出会いをまとめたもの。なかなかの読み応え。本を生きる作者: 小林章夫出版社/メーカー: ぎょうせい発売日: 2008/11/28メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見る外国語学習の科学 白井恭…

DVD バーバー吉野

吉野ヶ里ではなく吉野刈り。もたいまさこが主人公の理容室店長を熱演。DVD 憑神DVD プラダを着た悪魔

大いに笑い、大いに歌う 辻村明

大いに笑い、大いに歌う―東大名誉教授、デイ・サービスに通う作者: 辻村明出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2008/11/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 15回この商品を含むブログ (2件) を見る東大名誉教授、ディ・サービスに通う という副…

ちょっと早いけど僕の自叙伝です。

谷川九段の本。絶版でAmazonで古書購入。なかなか面白い。

日本の名詩 英語でおどる アーサー・ビナード

日本の名詩、英語でおどる作者: アーサー・ビナード出版社/メーカー: みすず書房発売日: 2007/12/22メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 20回この商品を含むブログ (9件) を見る日本の有名な詩をビナードさんが英語に訳している。自身が前書きで言っておら…

奇縁まんだら 瀬戸内寂聴

奇縁まんだら作者: 瀬戸内寂聴,横尾忠則出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2008/04/16メディア: ハードカバー購入: 3人 クリック: 18回この商品を含むブログ (19件) を見る日経新聞連載時から評判だったそうな。自身との交流に基づく文士の人物像…

See You Later, Gladiator (The Time Warp Trio) by Joh Scieszka

See You Later, Gladiator #9 (Time Warp Trio)作者: Jon Scieszka,Adam McCauley出版社/メーカー: Puffin Books発売日: 2004/04/01メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログ (1件) を見るマガジンアルクで金原氏が推薦していたYA向けの小説シリーズの…

翻訳語成立事情 柳父章 岩波新書

翻訳語成立事情 (岩波新書 黄版 189)作者: 柳父章出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1982/04/20メディア: 新書購入: 16人 クリック: 70回この商品を含むブログ (57件) を見る英語のたくらみ、フランス語のたわむれで紹介されていた本。杉並図書館より。 明治…

英語のたくらみ、フランス語のたわむれ

英語のたくらみ、フランス語のたわむれ作者: 斎藤兆史,野崎歓出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 2004/07/01メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 15回この商品を含むブログ (28件) を見る東大出版会から出ている東大の先生の対談。とにかく面白い。語…

現代英文法講義 - 安藤 貞雄

現代英文法講義作者: 安藤貞雄出版社/メーカー: 開拓社発売日: 2005/10/01メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 132回この商品を含むブログ (55件) を見る6000円もする英文法の本。相当詳しいらしい、というのでジュンク堂で立ち読み。 動名詞のところでわか…

コーパス

コーパスって何と聞かれて説明したが、なかなか納得してもらえなかった。とにかく最近便利になった。 私が大学で言語学を学んでいた頃はまだ発想はあったが、データベースはなかった。コーパスを利用した本2冊を購入。 コーパス英語類語使い分け200 英語…

月の見え方 など

安野光雅さんの「片想い百人一首」を読む。百人一首を本歌取りして作った短歌と解説(ときどき脱線だそうな)が面白い。その中で紹介されていた「まるいちきゅうの まるいちにち」という本を購入。1月1日の世界各都市での24時間を描いた絵本。面白い企画…

朝日新聞の書評から

朝日新聞の日曜日の書評欄で紹介されていた「枡野浩一 ショートソング」。早速紀伊国屋通販で注文。同時に処女作品集を文庫に改変した「ハッピーロンリーウォーリーソング」も購入した。とりあえず歌集 読了。著者から「あなたに必要な歌、ひとつでもあると…

森銑三(もり せんぞう)明治人物閑話

中公文庫。1988年初版の本の再版。内田樹氏が解説で書いているように、明治の人物について明治の文章を生かして書いた評伝集であり、この評伝で取り上げられなければ誰だか知らないで済んでしまったような人も、有名な人も取り上げられている。たまたま荻窪…

本日読了

Introducing Musgrove the Nanny of Notting Hill ロンドンのノッティングヒルに住んでいる女の子にはナニーがいます。そのナニーはなぜか大きなねずみ。機転が利いて優しくいナニーと女の子の一日。 優しい雰囲気の絵と手書きの文字ですてきな一冊に仕上が…

本屋&図書館めぐり

Hの論文の本を買いに、夏休みに入ってからネットで検索し、さらにあちこちの本屋に行っている。 大手ネット本屋Aは、最初の検索には使いやすい。特に何人ものコメントがついていればある程度の内容がわかることが多く便利。ただし、専門書の分野によってはキ…

はじめての文学 村上春樹

短編集シリーズの一冊。不思議な雰囲気を持った作品を集めてある。含蓄が深いと言おうか。

アフリカにょろり旅

青山潤 著 講談社。 アフリカに調査旅行に出かける東大の先生と助手の物語。抱腹絶倒。アフリカの風土や文化も伝えており、研究者たるものの生活も活写している。子どもたちも必読。